-
謹賀新年
新年になりました。新しい年を迎えるタイミングで、サイトもリニューアルしました。サイトを作ってくださった方が、これからどういう仕事をしていきたいのか、やりたいことはなにか、などを丁寧に聞いてくださり、それはまるで、サイト制作というよりは人... -
森村誠一展
町田市民文学館ことばらんどの、森村誠一展へ。町田で暮らし、町田を愛していらした森村先生。この企画展では、森村先生のこれまでのご紹介に対して、クイズが用意されていて、それに回答&正解すると、森村先生のお宅にあったご著書を一冊いただけるとい... -
新米できました!
春に播種をさせていただいた、うおぬま小岩農園さん。秋になり、お米ができました!毎年、私の誕生日に合わせて送ってくれるご配慮に、感謝&感謝です。 おめでとう、私! 62回目の、HAPPY BIRTHDAYです! 私の米は、魚沼市プレミアムに認定されました... -
暑すぎる夏
路面をアスファルトが埋め尽くし、申し訳程度の樹木しかない東京23区では、夜8時にウォーキングに行こうと家の扉を開けても、むっとするような空気がおそいかかるほど。 そして、キッチンに西日が当たる我が家では、ついに火災報知器が暴走しました。3つ... -
大晦日
「図書館員がえらぶ 選書センター大賞2023」(日販図書館選書センター主催)【6類・産業】部門に選んでいただきました。 年内にと約束させていただいた原稿を、先ほど送信。今年は最後まで、大好きな原稿を書かせてもらい、充実の日々でした。今の仕事が、... -
リフレッシュ月間
やっと会えた! 書籍の原稿は、いつもの仕事に上乗せになるため、その間は、深い海の底にもぐって、おこもり状態。今年は、組んでいたスケジュールが変更になり、時間がとれずにもがいたけれど、なんとか10月末の草稿まで仕上げることができました。そし... -
JMS
東京ビッグサイトが会場です。 東京モーターショー、改め、ジャパンモビリティショー。TMS から JMS へと変更です。(ずーっと東京モビリティショーと思っていたのは内緒です)来夏に向けての原稿でこもっていたので、久しぶりの外の空気、そして、久し... -
新国立美術館
圧倒的なデザインと存在感。脳内に、心地よい風が吹き抜けていくよう。 次の本のキックオフミーティングは、新しい発想が生まれるような場所にしましょうと、編集さん。蔵前あたりに、素敵カフェがたくさんできているので、とっても気になっているのですが...
12