-
激励
かたちあるもの、いつかは。そうわかっていても、立て続けに、えっ!とか、うそ! と、身の回りにあるものが、いろいろ壊れていくと凹みます。 この長い酷暑のなか、冷蔵庫が壊れたのはつらかった……。 修理にきてくださった方によると、エアコンも冷蔵庫... -
ヨシタケシンスケ展
ずっと行きたいと思っていた、ヨシタケシンスケ展。地方を巡っていたので、うむむ……と思っていたのだけれど、偶然にも、横浜そうごう美術館での開催をしり、猛ダッシュしました。 たくさんのスケッチや、アイディアが展示されていて、デビュー作「リンゴか... -
今年もお米を作ります!
今年も、うおぬま小岩農園さんの播種に参加させてもらいました!今年は雪が少なくて、四月中旬だというのに、山の上のほうにも雪が残っていない状態。さあ、どうするダイヒョー?いえいえ、ダイヒョーの知恵と工夫があれば大丈夫。今年も金賞、狙います! ... -
いつのまに、2月!
年末年始は、まさに大晦日から正月にかけても、原稿を書いていたため、そのまま一月が終わった感じです。気づいたら2月!ようやく、今夏出来本、脱稿しました。(たぶん、おそらく、きっと……!)そのあいだ、支えてくれた関係者のみなさん、ありがとうご... -
新米
できました、新米!ふたえぼしは、ご結婚のお祝いにも大好評です。 お米作りの取材をさせていただいてから、毎年、播種に伺わせていただいている、うおぬま小岩農園さん。 今年も、私の米ができました!夏が暑くて、雨が降らなくて、今年の新潟は大変だっ... -
恋する取材
仕事でお会いした某タレントさんのマネさまから、長野のお土産いただきました。塩羊羹、めちゃ美味しい! 次の本に向けて、取材の日々。こんどの取材対象者さまも、とっても素敵で、恋でもするかのように、もっと知りたい、もっと聞きたいと、半分、ストー... -
同窓会
あまーい! と思わず叫ぶおいしさ。 今年は、講演会の仕事をたくさんいただいていて、感染はもちろん、濃厚接触者にもなれない緊張感の日々。だけど、感染対策をしっかりやり、自分自身も、相手の方に迷惑をかけないよう、(完全ではないものの)医療用の...
1